intra-martとは

ABOUT

効率化と拡張性を兼ね備えた
企業DXの中核を担う業務改善プラットフォーム

NTTデータ イントラマート社によって開発されたintra-martは、
ワークフローをはじめとする業務プロセスを標準化・自動化し、
業務効率化を企業全体にわたって実現するローコード基盤です。
変化する事業環境にも迅速に対応できる柔軟な拡張性を備え、
ビジネスのあらゆる現場への豊富な導入実績を誇ります。

SERVICE

intra-martの特徴

img_top_solution01

アナログから脱却する
ワークフロー機能

img_top_solution02

豊富な効率化アプリと
ローコード開発

img_top_solution03

業務プロセスを改善する
BPMツール

01

ペーパーレスによる効率化で
申請・承認フローのDXを実現

intra-martの柔軟なワークフローシステム「IM-Workflow」により、稟議や申請、承認など、様々な日常業務のデジタル化が可能に。
紙やメールでのやり取りに伴う遅延や抜け漏れを防ぎ、社内のどこでボトルネックが発生しているかをリアルタイムで可視化できるため、ビジネスの加速と働く人のストレスの軽減を実現。
貴社の部門や役職に応じて承認プロセスを柔軟に設計でき、現場に合わせた最適な業務フローの構築によって、あらゆる決裁や意思決定をスピーディーに実行できる環境へと変革します。

img_top_solution01
img_top_solution02

02

ローコード開発による拡張性で
貴社特有の業務課題を解決

intra-martには、経費精算や契約管理など、生産性を圧迫しがちな定型業務を効率化できるアプリケーションを豊富に標準搭載しているため、マンパワーによる入力や確認作業を大幅に削減できます。
さらに、ドラッグ&ドロップなどの操作でシステムを簡単に構築できるローコード開発機能により、貴社特有の業務課題を解決する新たなアプリケーションを短期間で開発することが可能です。
これらの標準機能と柔軟なカスタマイズとの組み合わせで、業務改善のスピードと柔軟性を両立しているintra-martが、付加価値を生み出すコア業務へと集中できる理想の業務環境を実現します。

03

BPMによる一連の業務改革で
企業全体の生産性を向上

intra-martは、企業内のあらゆる業務プロセスを一つの基盤に統合し、分断のないスムーズな運営を叶えるBPM(Business Process Management)としての機能も備えています。
部署ごとに導入されている既存システムやクラウドサービスのシームレスな連携が可能で、これまで分断されていた様々な業務や情報を一連のプロセスとして可視化し、全社的なDX基盤へと発展。
組織全体が迅速かつ柔軟に変化へ対応できる理想的な業務環境を構築し、経営目標やビジネス戦略を効率良く実現します。

img_top_solution03

CONTACT

intra-martのベンダー選びに迷っていませんか?
最上位パートナーの私たちにお任せください

詳しい資料は
こちら

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

お電話でのお問い合わせはこちら

平日 10時~18時